About無料で養育費回収プランの4つの特長
経験豊富な弁護士が全国どこでも対応可
LINE、電話、メールや郵送でのコミュニケーションとなるため、全国対応が可能でございます。事務所にお越しいただく必要はございません。
お金の不安がいらない成功報酬制
弁護士への報酬・実費の支払いが発生するのは、実際に養育費の支払いが行われた場合のみです。
相手と直接連絡を取らなくて良い
多忙なひとり親に配慮し、電話やメールだけでも相談を進めることが可能です。また、交渉は代理人弁護士が進めますので、依頼者が直接相手方と連絡をとる必要はありません。
成功後も弁護士モニタリングで安心
毎月の養育費は弁護士の口座を経由して支払われます。支払いの遅延や停止が頻繁に起こる養育費ですが、そのようなケースも適切にサポートされます。
Price安心の成功報酬制度!
養育費の請求に成功したら 報酬が発生 | 通常、弁護士への依頼には着手金が発生し、調査の結果、案件遂行に必要な費が増えるなど、初期費用が増加するケースもあります。無料で養育費回収プランは成功報酬で対応しますので、回収可能性がわからない差し押さえなども実施しやすいです。 |
報酬は養育費が 支払われている間のみ | 養育費は弁護士口座を経由し、25%の成功報酬(税別)を控除した金額がご相談者様の口座に振り込まれます。養育費の支払いが止まった場合には、報酬支払いの必要もなくなるので安心です。 |
料金表
Flowご相談の流れ
相談フォームから送信いただいた内容をもとに、弊社弁護士よりご連絡させていただきます。
メール・電話・LINEなどお客様の使い勝手の良い方法をご利用いただけます。
お客様の状況をお聞きした上で、弊社の専門の弁護士が調査や交渉を行います。
交渉が成功した場合には養育費の支払いが始まります。
養育費の支払いがされない場合は弊社への相談料等は一切不要になりますので、ご安心ください。
FAQよくある質問
- 忙しいので事務所へ訪問したり、弁護士との面談の時間を取ったりするのが難しいです。
-
原則として、事務所へご来所いただく必要はございません。法律相談は電話(平均30分程度)で行い、その後のやり取りもメールや郵送で対応させていただきます。お忙しいお客様のために日程は不定期ではございますが、夜間(19時~22時)も面談枠をご用意しております。
- お金は本当にかからないの?
-
はい、事務手数料など全て担当弁護士が負担します。実際に養育費の支払いが行われた場合に限り、毎月の養育費から報酬と交通費等の実費を精算の上お振込します。
- 相手の勤務先が分からなくても大丈夫ですか?
-
養育費が支払われない場合、相手の給与を差押えるのが最も有効な回収手段ですが、従前は相手の勤務先を調査する手段がありませんでした。しかし、このたび民事執行法という法律が改正されて、家庭裁判所や公証役場で養育費の取り決めをしている場合には、相手の勤務先を調査する新しい手続ができました。相手の職場が分からず支払いを諦めていた方もぜひご相談ください。
- 相手に自分の住所を知らせたくありません。
-
相手に住所を知らせずに養育費の請求や法的手続きを行うことが可能です。相手に住所を知らせたくない場合は面談時にお申し出ください。
- 相手が現在どこにいるのか分からず、連絡も取れません。
-
私たちで調べることが出来ます。弁護士は相手の住所を調査することが可能です。相手の住所がわからない方や相手と連絡が取れない方もご連絡ください。
- どのような手続きですか?
-
面談後、受任することになった案件は、まず相手方に対して支払いを求める内容証明を送付します。回答がない場合や支払の合意に至らない場合には、次に家庭裁判所に養育費分担調停の申立てを行います。家庭裁判所の調停や審判で決まった養育費が支払われない場合には、差押えなどの強制執行の手続を行います。
- 養育費の約束をしていなくても請求できますか?
-
養育費の支払いは法律で定められた義務です。従って、離婚時に養育費の約束をしていない場合や、養育費をいらないと口約束した場合であっても、養育費の請求をすることができます。